「志成会」が目指すもの
こどもたちには、日本の伝統文化である剣道を通じ、礼儀作法や人を思いやるやさしい気持ち、強い精神力を養ってほしいと思います。
道場訓
一、わたしたちは、大きな声であいさつをします。
一、わたしたちは、文武両道を実践します。
一、わたしたちは、正しい心と強い体をつくります。
一、わたしたちは、人に迷惑をかけません。
一、わたしたちは、思いやりの心を持つ人となります。
会長挨拶
平成25年11月に一人でも多くの子どもたちに剣道を通じて礼儀作法や思いやりの気持ちを養い、りっぱな人間になってほしいと発足いたしました。
「志成会」の道場名は「有志竟成(ゆうしきょうせい)」という言葉の「志を曲げることなく堅持していれば、必ず成し遂げられる。」という意味から決めたものです。
現在は、幼稚園児から中学生が複数の学校と地域から入会し指導者、会員及び保護者が一体となって明るく楽しく取り組んでいます。
指導者は、全国規模の大会で実績のある高段者がそろっており、情熱をそそいで指導にあたっています。
また、近辺の道場との交流もあり、合同稽古も行いながら実力も付けてきました。
子どもたちが、日本の伝統文化である剣道を通じて日々成長するよう「志成会」みんなで頑張っています。
会長 馬場 功
✨新着情報✨
☆ご案内や大会情報をお伝えします☆
【稽古について】
2月より稽古を再開始しています。
引き続き新型コロナウィルス対策を図りながら稽古をとり行います。
*火曜日:西浦上小学校体育館 19:30~
*木曜日:南山高等学校剣道場 19:30〜
*金曜日:長崎商業高校剣道場 19:30~
見学などお気軽にお越しください☺
🏅大会結果🏅
【令和2年度】
10月11日 西彼地区防犯少年剣道大会
[個人戦]
🥇小学3年生の部 優勝
松島 有輝 選手
【令和元年度】
令和2年1月12日 島原剣心館剣道大会
[個人戦]
🥇中学生の部 準優勝
白石 和磨 選手
令和2年1月26日 西彼地区剣道協会長旗剣道大会
[団体戦]
🥉小学生の部 3位
🥉中学生の部 3位
⭐︎大会参加予定⭐︎
【令和2年度】
新型コロナウィルス対策により、大会は未定です。